top of page

東北風土マラソン参加


DSC00132.JPG

4月26日、登米市で行われた東北風土マラソン(ハーフの部)に参加してきました。

今年で2回目となるこの大会は、スポーツと地元の食材を活かした住民参加型のマラソン大会として、昨年1,500人が参加し、今年はさらに定員を倍の3,000人に拡大し、震災復興に関心を抱く国内外のランナーが集まりました。

コースは、春の長沼湖畔を周回し、途中20箇所のエイドステーションでは、東北各地の物産グルメと日本酒の仕込み水が振る舞われる、ファンランがメインの大会です。

また、震災復興支援という名目があるにせよ、このような地域の大会で、地元の企業はもちろん、三菱商事、大塚製薬などの大手企業や文部科学省、観光庁、在日フランス大使館、宮城県などが協賛、後援しているのは驚きです。一体どのような経緯で開催されるにいたったのか、ビジネスモデル構築の観点から大変興味があります。

さて、私の今回の記録ですが、2時間4分台とまたしても2時間を切れませんでした。20度を超える暑さと各エイドステーションでの試食等の影響もありますが、来月の仙台国際ハーフマラソンに期待。

 
 
 

最新記事

すべて表示
廃業のお知らせ

謹啓 平素は格別のご厚情を賜り厚く御礼申し上げます。 さてこの度 令和3年3月7日に私共の業務の一切を取り仕切っておりました金子雅紀が闘病の末永眠いたしましたため、金子経営コンサルティング事務所は廃業することとなりました。...

 
 
 
Recent Posts
Archive
Search By Tags

金子経営コンサルティング事務所         〒983-0821 宮城県仙台市宮城野区岩切字水分50-8     〒981-3332 自宅:宮城県富谷市明石台5-39-1        

 

Copyright © 2015-2021 by Kaneko Consulting Office  All Rights Reserved.

bottom of page