top of page

遠刈田温泉の雪景色


蔵王連峰の東麓にある遠刈田温泉を訪れてきました。

ここ数日の寒波の影響で仙台市内とは比べものにならないほどの積雪です。

遠刈田温泉は、山形蔵王温泉とは異なる泉質(硫酸塩泉)の温泉で、観光経済新聞社が主催する旅行業者が選んだ2016年「にっぽんの温泉100選」では93位に選ばれており、人気のある温泉地です。

ちなみに、県内の温泉地では、鳴子温泉が17位、秋保温泉が19位、作並温泉が85位となっています。

温泉街自体は小さいのですが、落ち着いた雰囲気の大小多くの温泉宿があり、とても安らげる場所です。

また、蔵王エコーラインやえぼしスキー場への入り口にあたり、観光客の宿泊地としてのほか、日帰り入浴客にも利用され、入込み客数はそれほど変化していないようです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
廃業のお知らせ

謹啓 平素は格別のご厚情を賜り厚く御礼申し上げます。 さてこの度 令和3年3月7日に私共の業務の一切を取り仕切っておりました金子雅紀が闘病の末永眠いたしましたため、金子経営コンサルティング事務所は廃業することとなりました。...

 
 
 
Recent Posts
Archive
Search By Tags

金子経営コンサルティング事務所         〒983-0821 宮城県仙台市宮城野区岩切字水分50-8     〒981-3332 自宅:宮城県富谷市明石台5-39-1        

 

Copyright © 2015-2021 by Kaneko Consulting Office  All Rights Reserved.

bottom of page