top of page

介護事業所の経験交流会


 公益財団法人介護労働安定センター主催の「介護職のための魅力ある職場づくり経験交流会」がイズミティ21で開催され、パネルディスカッションでのコーディネーターの1人として参加してきました。

 この交流会は、「介護分野における人材確保のための雇用管理改善推進事業」として、今年度実施された「地域コミュニティネットワーク」活動での雇用管理の好事例やICTを活用した先進的取り組み事例の発表後、パネルディスカッションを行うものです。

 雇用管理の好事例では、コミュニケーション向上研修の実施により、業務の流れが非常によくなり、職員の顔に笑顔が増えるなど、介護サービスの質の向上も図られ、その結果、利用者の満足度が上がり、利用者数の増加につながるという好循環が生まれていました。

 タブレット端末や介護ロボットなどのICTを活用した先進的な取組みでは、業務の効率化や平準化、あるいは職員の腰痛予防といった効果がみられ、「時間外勤務が短縮した」「月末・月初に集中する事務を平準化できた」「定時の休憩時間が取れた」などの雇用管理面での改善、さらには利用者へのサービスに集中する時間が確保できるようになり、介護サービスの質向上にもつながっていました。

 このような発表された事例が、少しでも魅力ある職場づくりの参考になればと願っています。

寒い中、多くの来場者に来ていただき感謝申し上げます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
廃業のお知らせ

謹啓 平素は格別のご厚情を賜り厚く御礼申し上げます。 さてこの度 令和3年3月7日に私共の業務の一切を取り仕切っておりました金子雅紀が闘病の末永眠いたしましたため、金子経営コンサルティング事務所は廃業することとなりました。...

 
 
 
Recent Posts
Archive
Search By Tags

金子経営コンサルティング事務所         〒983-0821 宮城県仙台市宮城野区岩切字水分50-8     〒981-3332 自宅:宮城県富谷市明石台5-39-1        

 

Copyright © 2015-2021 by Kaneko Consulting Office  All Rights Reserved.

bottom of page