top of page

春間近の塩釜神社


塩釜神社では、桜の木々にも芽吹いている様子が見られ、桜の開花が待ち遠しい時季となりました。

天皇誕生日の振替休日の今日は、春めいた陽気に誘われて多くの参拝客で賑わっていました。

最近は、外国人観光客の姿も見られているようです。

3月10日には、陸奥に春を告げる火伏せの祭りである「帆手まつり」も開催されるようです。

塩釜神社には、国の天然記念物に指定されているヤエザクラの一種のザクラをはじめ、ソメイヨシノや八重咲きのシダレザクラなど200本あまりが植えられており、桜の季節には様々な彩りを与えてくれます。

その頃には、多くの花見見物客で賑わうことになるでしょう。

写真上の「四季桜」は年2度開花し、エドヒガンとマメザクラの交雑種と考えられています。

庭園の遠くには、塩釜湾が垣間見られます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
廃業のお知らせ

謹啓 平素は格別のご厚情を賜り厚く御礼申し上げます。 さてこの度 令和3年3月7日に私共の業務の一切を取り仕切っておりました金子雅紀が闘病の末永眠いたしましたため、金子経営コンサルティング事務所は廃業することとなりました。...

 
 
 
Recent Posts
Archive
Search By Tags

金子経営コンサルティング事務所         〒983-0821 宮城県仙台市宮城野区岩切字水分50-8     〒981-3332 自宅:宮城県富谷市明石台5-39-1        

 

Copyright © 2015-2021 by Kaneko Consulting Office  All Rights Reserved.

bottom of page